舞茸茶の味が美味しくない、
酸っぱい、飲みにくいという
口コミや感想を見るたびに、
私の味覚がおかしいのかなと
不思議で仕方ありませんでした。
舞茸茶、美味しいですよね!?
ただ、私が飲んでいるのは
手作り舞茸茶ではなく市販のもの。
生の舞茸を煮出して作る舞茸茶と
市販の茶葉を煮出した舞茸茶では
味が違うのかもしれないと気付き、
飲み比べてみることにしました。
舞茸茶をレシピ通りに半日分作ってみた
生の舞茸を煮出して作る舞茸茶を
このレシピ通りに作ってみます。
味が本当に酸っぱいと困るので
今回は半日分の量を作ることに。
舞茸茶のレシピ(半日分)
「雪国まいたけ極」の食べきりパックは
1パック約83g入っていたので
半日分の舞茸茶を作るのに必要な
50gを取り分けましたよ。
舞茸だけではなく
お湯の量も半分になるので
本当はほぐす必要はありませんが、
舞茸が浸りやすいように
細かくほぐしてみました。
舞茸茶の煮出し方
1.小鍋に300㏄の水を入れて沸騰させ、
50gの舞茸を入れましょう。
脂肪分解成分MXフラクションを
余すことなく抽出するために
熱湯に舞茸をしっかり浸すのが
ポイントになります。
舞茸を入れたら弱火で30分間
じっくり煮出しましょう。
2.30分後、すぐに火を止めます。
弱火でもお湯の量は
思った以上に減りました。
舞茸を取り出したら
舞茸茶の出来上がりです。
舞茸茶の舞茸は味噌汁など料理に使おう
煮出した後の舞茸は
捨てずに料理に使いましょう。
火を通している状態なので
パスタソースやカレー、
サラダなどに混ぜても良いですし、
味噌汁を作って最後に加えると
簡単で良いですよね。
舞茸の食感は残っていますよ。
市販の舞茸茶と煮出した舞茸茶を飲み比べてみた
生の舞茸を煮出した舞茸茶と
1年前から飲んでいる市販の
「あおもり舞茸茶」を飲み比べ、
味の違いを確かめてみますね。
ホット舞茸茶の方が
味の違いがわかりやすいので
冷やさずに飲んでみますよ。
舞茸茶の色の違い
生の舞茸を煮出した舞茸茶と
愛飲している市販の舞茸茶では
少しですが色が違います。
写真の左側が生の舞茸を
30分煮出して作った舞茸茶で
ウーロン茶のような茶色。
右側が市販の舞茸茶ですが
よく煮出してから淹れると
黒烏龍茶に近い色になりますよ。
市販の舞茸茶と煮出し舞茸茶の味の違い
2種類の舞茸茶を飲み比べると
味はやっぱり違いました。
☆舞茸茶の味の違い☆
【市販の舞茸茶】
・香ばしい
・味はそば茶に近い
・後味がほんのり舞茸風味
【生の舞茸を煮出した舞茸茶】
・舞茸の出汁の味
・お茶の味はしない
・香りも味も後味も舞茸
・薄い舞茸のお吸い物みたい
煮出した舞茸茶を飲んだ感想
私は舞茸の味が好きなので
生の舞茸を煮出した舞茸茶も
飲みにくいと思うことなく
普通に飲めました。
酸っぱくはないですね。
でも、舞茸そのものの味なので
お茶を飲んでいるというより
薄い舞茸のお吸い物を
マグカップで飲んでいるみたい。
煮出している間も
舞茸の香りが広がりますし
香りも後味も舞茸そのものなので、
舞茸の味や香りが苦手なら
生の舞茸を煮出した舞茸茶は
飲めないかもしれません。
氷をたっぷり入れると少し飲みやすい
それでも、氷をたっぷり入れて
キンキンに冷やして飲めば
ホットの舞茸茶よりは
少し飲みやすくなりますね。
舞茸の味そのものなのは
もちろん変わりませんが、
冷たい方がスッキリして
飲みやすいです。
市販の舞茸茶の方が美味しくて飲みやすい
お茶として長く飲み続けるなら
やっぱり市販の舞茸茶の方が
美味しくて飲みやすいですね。
飲み比べてよくわかりました。
生の舞茸を煮出すとコスパが悪すぎる
そして生の舞茸を30分煮出して
舞茸茶を作ったことで
改めて気付いたのはコスパの悪さ。
食べきりパックの舞茸で
1日分の舞茸茶を作るには
20gほど足りないのです。
食べきりパック1パックは
108円前後で売っていますが
それでは足りないので
1日分108円では済みません。
それに30分間も煮出し続けるので
電気代やガス代もかかります。
毎日続けにくいですよね。
味のことを考えても私なら
生の舞茸を毎日煮出すより、
安くて美味くて栄養たっぷりの
市販の舞茸茶を飲み続けたいと
飲み比べてみて感じました。
舞茸茶は痩せない?ダイエットより大事なこと
舞茸茶はTV番組のダイエット企画で
注目された飲み物ですが
1年前に私が飲み始めたのは
痩せる目的では無かったのです。
血糖値スパイク予防に飲み始めた
当時、NHKの番組で知った
血糖値スパイクという現象。
いつもは正常な血糖値で
健康診断の結果も問題無いのに
食後だけ糖尿病を患っている人の
血糖値と同じくらいまで
急激に跳ね上がる現象です。
心筋梗塞などの原因になるのに
健康診断ではわからないという
恐ろしいものなんですよね。
血糖値スパイクを予防するには
朝昼晩の食前に食物繊維が豊富な
野菜、キノコ、海藻、豆、
スープなどを食べると良いのは
わかってはいるものの、
毎食続けるのは難しくて。
それで手軽に食物繊維を摂れる
舞茸茶を飲み始めて
血糖値スパイクを予防しながら
健康維持に努めたわけです。
舞茸茶を飲んでも痩せない人がいる理由
脂肪を分解してくれる
MXフラクションが含まれている
舞茸茶を飲んでも痩せない人と
痩せる人に分かれる理由。
それは舞茸茶に含まれている
食物繊維が原因のはず。
舞茸茶ダイエットの目的は
MXフラクションで脂肪を分解し
舞茸に含まれている食物繊維で
お通じを良くして痩せること。
元々、便秘気味では無い人が
舞茸茶を3週間飲み続けても
痩せないことに気付きました。
実際、私がそうだったからです。
それでも舞茸茶を飲み続けるのは
毎食摂り続けるのが難しい
食物繊維を簡単に摂りやすくし
血糖値スパイクや生活習慣病を
予防したいからですね。
舞茸茶を飲んでも痩せないから
もう飲まないというのは
もったいないですよ。
「味・コスパ・続けやすさ」→市販の舞茸茶の勝ち
ということで、市販の舞茸茶と
生の舞茸を煮出したものを
飲み比べてみた結果、
「味・コスパ・続けやすさ」
全ての点で市販の舞茸茶の方が
良いという結論に至りました。
手間がかからなくて安くて
美味しくて飲みやすい方が
毎日続けやすいですよね。
ダイエットで痩せる目的でなく
血糖値スパイクを予防し
健康維持に努めるために
舞茸茶を飲み続けるのも
良い方法だと感じています。
香ばしくて飲みやすい舞茸茶、
家族で飲み始めてみては?
ダイエットや健康に関する情報は
こちらに集まっていますよ。
↓