Twitterのタイムラインから
ツイートが全部消えていて
PCの画面の前で10秒くらい
固まってしまいましたよ(-_-;)
Twitterの不具合?
まさかアカウント乗っ取られた!?
知らないうちに規約違反で凍結!?
それともフォロワーさん全員から
悲しいことにブロックされた!?
いろんなことが頭に浮かびましたが
とりあえずそっとブラウザを閉じた私。
少し気持ちが落ち着いてから
対処法を調べたのですが・・・
「表示するツイートがありません」!?
夫の実家に帰省していたため
3日ほどTwitterもブログも
放置していたんですよね。
それで家に帰ってきた翌日
PCでTwitterを開いたところ
画面に出たのはこれですよ。
「表示するツイートがありません」
これ、アカウント開設したばかりで
まだ誰もフォローしていない時に
表示されるメッセージですよね。
友だちを見つける!?フォローしてるよ
いつもなら自分がフォローしている
ブロガーさんや企業アカウントの
ツイートで溢れているタイムラインが
寂しいことになっていたのです。
そして「友だちを見つける」ボタンが
表示されているではありませんか・・・
でも、ちゃんとフォローしてるし!
か、数は少ないけどさ
少数精鋭なのよ!少数精鋭!
毎日更新派のブロガーさんもいるので
3日間、誰もツイートしないなんて
考えにくいことですが、
念のために確認してみると
やっぱり皆さんツイートされていて。
タイムラインに表示されないと
不便なので対処することにしました。
スマホアプリ版の対処法を試してみた
恐らく同じような不具合を
他の人も経験しているだろうと
Google検索で調べたのですが、
スマホのTwitterアプリ用の
対処法しか見つけられません。
Twitterのヘルプも確認しましたが
探し方が悪いのかわからず
とりあえず検索で見つけた
スマホアプリ版の対処法を
ダメ元で試してみることに。
Twitter不具合の3つの対処法を試した
私が試した方法は次の3つです。
・Twitterのログアウト→ログイン
・PCの再起動→Twitterにログイン
・PCのキャッシュ削除→再起動
→Twitterにログイン
スマホだとアプリをアンインストールし
再度インストールすることで
バージョンアップされて
解決することも多いですが、
PCのTwitterのバージョンアップは
自動で行われるはずなので
それには該当しませんよね。
残念ながらどれを試しても
タイムラインにツイートは流れず
「表示するツイートがありません」が
画面に出たままでした。
PC版TwitterでTLが表示されない時の対処法
結局、検索やTwitterのヘルプページで
対処法がわからなかったので
サポートへ問い合わせすることに。
問い合わせした5分後、
無事に問題が解決しホッとしました。
対処法はサポートへ問い合わせするだけ
対処法として私がやったことを
備忘録として書き残しておきます。
Twitterにログインした状態で
進めていきますよ。
1.自分のTwitterアイコンをクリックし、
「ヘルプセンター」をクリック。
2.右上の「お問い合わせ」をクリックします。
3.お問い合わせの内容の中の
「すべてのトピックを表示」をクリック。
4.サポートが必要なトピックの中の
「ツイートとタイムライン」を選択します。
5.不具合が起きている
「ホームタイムライン」を選択し、
「この問題はどこで発生しますか?」で
「ご利用のデスクトップ向け
Webブラウザ」を選択します。
あとは問題の詳細欄に
発生している不具合の状況を
できるだけ詳しく入力するだけ。
私は不具合に気付いた日時や
タイムラインが表示されていた
最終日についても記入しましたよ。
Twitterユーザー名とメールアドレスは
自動入力されているはずなので、
一番下にある「送信する」ボタンを
クリックすれば終了です。
送信5分後、TLにツイートが表示された
お問い合わせフォームに
Twitterサポート担当者から
問い合わせ内容に対する
返信はしないと書かれていたので
解決するのか不安でしたが・・・
「送信する」ボタンをクリックした
5分後にTwitterを確認したところ
タイムラインにツイートが
表示されるようになりました!
結局、原因は不明ですが
サポート側ですぐ対応してくれて
助かりましたよ。
過去のツイートは5件だけ表示された
タイムラインに復活した
過去のツイートは5件だけでした。
でも、その後のツイートについては
今まで通り全て表示されています。
Twitterで不具合が発生したらヘルプセンターへ
Twitterサポートにヘルプセンターの
問い合わせフォームから連絡したら
5分後にはすぐ問題が解決しました。
ただ、不具合の原因までは
こちらで把握できなかったので
問題が再発した時に同じ方法で
解決できるとは限りません。
それでも何か不具合が発生したら
すぐヘルプセンターの問い合わせから
状況を詳しく入力して送信するのが
ベストなのではないかと思いました。
まあ、不具合が発生しないのが
一番良いですけどね・・・(^-^;
TwitterなどSNSに関する
お役立ち情報がこちらに集まります。
↓