転勤族の暮らしの知恵

転勤族主婦のブログ。暮らしのヒントや引っ越しのコツなどを綴っています。

もう騙されない!在宅ワークを始めるなら厚生労働省のハンドブックは必読です

アイキャッチ画像

 

在宅でできる仕事を探す予定の

転勤族の主婦の皆さんへ、

お伝えしたいことがあります。

 

私は在宅ワークを始めてから

この春で4年目になりますが、

何度かトラブルに巻き込まれ

悔しい思いをしてきました。

 

それは在宅で仕事を始める前に

必要な備えが十分できていないまま、

始めてしまったのが原因です。

 

私と同じ目に遭って欲しくない!

 

仕事を探す前にチェックして欲しい

公的機関発行のハンドブックがあります。

 

在宅ワーカーのためのハンドブックに感激!

 

厚生労働省のホームページで

「在宅ワーカーのためのハンドブック」が

公開されていました。

 

www.mhlw.go.jp

 

ハンドブックはPDFファイルで

全体版だと43ページに渡る

ボリュームのある内容なので、

パソコンで読むことをおすすめします。

 

厚生労働省のハンドブック、はてブで知りました

 

私はこのハンドブックの存在を

一昨日、はてなブックマークで知り、

昨日、全体版を全文読みました。

 

これは迷わずブックマークしますよね。

 

在宅ワーカーのためのハンドブック |厚生労働省

全部読んだ。超重要な内容。考えさせられることが多すぎる。

2018/04/03 23:59

b.hatena.ne.jp

 

読みながら過去の経験を思い出し

複雑な気持ちにもなりましたが、

何度も読み直したくなるほどの

素晴らしい内容に感激!

 

在宅ワークで知りたかった情報ばかり 

 

どんな内容が書かれているか

簡単にまとめてみると、 

 

・在宅ワークとは何か?

 

・在宅での仕事の探し方や参考サイトについて

 

・契約内容が正しいか確認できるチェック欄

 

という契約前に知っておきたいこと。

 

・契約後の流れや仕事のやり方

 

・契約書や請求書の作成方法

 

・トラブル防止策や相談窓口

 

・在宅ワークに関する法律

 

のように契約後にも役立つ情報など、

在宅ワークを始めるにあたり

最低限知っておきたいことが、

かなり詳しく書かれていました。 

 

まさに知りたかった情報が満載です。

 

私が在宅ワークを始めた頃には

このような資料が無かったので

(知らなかっただけかもしれません)

何もかもが手探り状態でした。

 

そのため、ハンドブックの中で

例として挙げられているような

トラブルにも巻き込まれたのです。

 

守秘義務があるので

詳しいことはお話できませんが、

ハンドブックの5ページにある

トラブルは全て経験しています。

 

仕事の発注者も受注者もハンドブック必読! 

 

厚生労働省のハンドブックは

在宅ワーカー向けの内容ですが、

仕事を依頼する発注者の方にも

目を通して欲しいと思いました。

 

私の過去の経験上、

個人の発注者に多いのですが、

業務委託契約書を交わすことなく

仕事を依頼してくる方もいます。

 

トラブルの原因になりますよね。

 

仕事を受注する側はもちろん、

在宅ワーカーへ仕事を依頼する

個人や法人の担当者の方々にも、

厚生労働省のハンドブックには

目を通していただけると助かります。

 

お互いに気持ち良く仕事をするために

必要なことだと思いませんか?

 

余計なトラブルを防ぐためにも

厚生労働省のハンドブック、必読です。